お山の大将 ブログ 子供の頃、膝を擦りむいて遊んでいた。 このお山の大将は、今読んだらよくわかる。 西条八十という詩人は、14歳で父を失い、 貧困の青春を過ごしたと聞く。 てんぷら屋で失敗し、印刷屋をやってつぶれたり の日々もあったとか。 お山の大将 お山の大将 おれひとり あとから来るもの つきおとせ ころげて落ちて またのぼる あかい夕日の 丘の上 子供四人が 青草に あそびつかれて 散りゆけば お山の大将 月ひとつ あとから来るもの 夜ばかり (西條八十) 「考えること」 「後悔しない生き方」